血糖値を改善するサプリメントとは?
最近では、血糖値をコントロールすることが出来るサプリメントが注目を浴びているようですね。その中でも注目されているものに、ビール酵母があります。このビール酵母の細胞壁は、マンナンとグルカンという食物繊維から構成されており、血液中の余分な糖やナトリウムを体外へ排出させる働きがあると言われています。これが血糖値や血圧を安定させてくれるのです。血糖値を下げるためにインスリンが使用される以前には、このビール酵母によって血糖値を下げていた頃もあるくらいです。また、桑の葉に含まれているDNJ(デオキシリノジリマイシン)と言う特殊成分は、血糖値抑制作用のあることが確認されています。その理由は、DNJには糖が分解するのを防ぐ働きがあるために、糖が血液に吸収されず、血糖値が抑えられるためです。インスリンの分泌を促す作用があるサプリメントには、「糖尿病のミネラル」とも言われている亜鉛が挙げられます。亜鉛は体の中に少量しか蓄えておくことが出来ないので、サプリメントを利用して積極的に摂取するようにすると良いでしょう。この他にも、糖質の代謝を良くするビタミンとして、ビタミンB1、ビオチンなどもあります。これらの成分が複数配合されているサプリメントを上手に利用すると良いですね。とは言え、糖尿病の治療の中心となるものは、やはり食事療法と運動療法です。いくらサプリメントが血糖値改善に効果的だと言っても、決して頼り過ぎないようにし、野菜中心の食事と適度な運動を習慣にするようにしましょう。